何気なく使ってる言葉の印象を気にしてみる。
言葉使いによる印象。
マジっすか!?→本当ですか?
ウケるんですけど。→面白いですね。
頭文字の『お』について
肉→お肉
魚→お魚
水→お水
(ケースバイケースですけど、あまり使ってない気もします。)
『子供何歳になったんですか?』→『お子様、おいくつになられたんですか?』だと同じ敬語でも印象は違いますよね。
全て丁寧な敬語を使えば良いということではなく、
お客様に合わせた印象の良い敬語。
【おバカ】【お下品】にならないようにしたいですよね笑
これも居心地の良い空間作りには必要なので意識していきたいと。
本日もよろしくお願いいたします!
では!
LINEでの髪やスタイルのお問い合わせ、
ご予約を受け付けております。
はじめましての方も大歓迎です!!
LINE ID:tsuyo10247
お友達になって下さいね!
実はInstagramもやっております!
menchmenchmenchで繋がりましょう!!
お電話でのご予約は
03-3801-7385まで
アメーバオウンドのバーナーのリンクから全てに飛べるので是非お願いします!!
0コメント