お客様を覚えてレベルアップしようぜよ!!
お客様を覚えるにはどうすれば良いですか?
どうやって覚えてますか?
という質問をされたので、僕の体験談をつらつらと。
まずは
『関心に尽きるかと』
スタイリストになればより一層覚えることの質はとても重要になるのかなと思ってます。
レベルアップですね。
【御名前】
【髪質】
【スタイルの好み】
【性格や趣向】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お仕事】
【普段の生活スタイル】
覚えることは多岐に渡りますが、御名前、好み、髪質、性格や趣向などは押さえておきたいところかなとは思います。
プライベートなことはあまりわからないことも多いですが、実は興味はあります。
でも、まずは髪の事を。
僕たちは
【誰が】
【どんな感じのスタイル】
にされたいのかが重要ですから。
その上でのお客様のパーソナルデータが上乗せされる感じかなぁと。
そこで僕は
①《まずはお客様のお名前を呼びながらの
接客をしていこう!!》
これは、月並みですが、
覚えやすいですよね。
頭の中に呪文のように
名前を唱える感覚ですかね。
(吉江さん、吉江さん、吉江さん、吉江さん、吉江さん)
②《1日のお客様を振り返る時間を作る!!》
僕は最後に集計する立場にいさせてもらってるので、
そこでお客様をパソコン見たり、
カルテ見たりして思い出したりしてますね。
③スタッフを絡めてお客様のお話をして共有する
接客時では無く、
予約のお客様や
カルテチェックの際
何気ない日常の最中
お客様のお名前や特徴を絡めながら、
スタッフと話すことで
自分もスタッフも
お客様を覚えたり、知ったりしていくかなと。
お客様を覚えての
【電話対応】
【来店対応】
【接客】
意識して共有してやっていきます!!
呪文っすね、この画像が使いたいだけなんですけどね。
良し!!新しい呪文を覚えよう!
今日も雨ですが、お待ちしております!!
菊水のホームページは
http://alpha-kikusui.com/index.html
LINEでの髪やスタイルのお問い合わせ、
ご予約を受け付けております。
はじめましての方も大歓迎です!!
LINE ID:tsuyo10247
http://line.me/ti/p/57BZIQpQ7U
お友達になって下さいね!
実はInstagramもやっております!
menchmenchmenchで繋がりましょう!!
お電話でのご予約は
03-3801-7385まで
アメーバオウンドのバーナーのリンクから全てに飛べるので是非お願いします!!
0コメント