身の丈と背伸び、どちらも正解です。良い背伸びを!

おはようございます。

三ノ輪 菊水HAIR 吉江です。

『身の丈に合ったものと背伸びしたもの』

【カメラ】

【ハサミ】

【洋服】

【コスメ】

【食事】

【道具】

いろいろな価値観があり、

どちらの考えも良いとは思いますが、

身の丈に合った生活も大事ですし、

背伸びすることも大事だと思います。

例えばカメラ
より良いものを求めて

高いけど、欲しい。

買うなら使う。好きになる、上手くなる!
(まあ、趣味で買ってもいいんですけどね。)

当時は何にもわからないまま背伸びして少し良いものを買ったり。

洋服だって

ハイブランドは高いですよ。

でも、それを纏えるくらい、それに見合う自分になるために

と考える方が良い。


背伸びにはもちろんリスクも付き物です。

それをわかってやれないなら、覚悟がないならやらない方が良いです。

潰れます。

例えば高いものを買う時にローンで買うとします。

それが原因で生活を圧迫することもあると思います。

生活を圧迫されると余裕がなくなり、
心の余裕もなくなります。

それを覚悟してでも欲しいと思うかどうかです。

そしてそれを言い訳にしないことです。

自分の行動に責任を持つということですね。


僕もカメラのローン終わるまではちょっと大変でしたね。

でも、大変さよりも増して

利用価値を感じていた。

だから当時は覚悟を決めて買いましたから。

背伸びするなら、そこに上がるための意識も必要かなとも。

洋服でハイブランドが好きならそれに見合う自分作りをしていく。

こんな話をしていると、

じゃあ服も食事もお金かけないようにしようってなる人もいるとは思います。

それはそれでいいですが、

良いものには理由があるので、

そこを感じることは出来ないですよね。

いろいろな価値観があり、

できること、出来ないことがあり、

経済的にも買えるもの、買えないものもあると思います。

でも、時には何かリスクを負ってでも踏み込むことも必要なのかなと思います。

良い背伸びをしたいものです


では!

LINEでの髪やスタイルのお問い合わせ、
ご予約を受け付けております。
はじめましての方も大歓迎です!!
LINE ID:tsuyo10247
お友達になって下さいね!

実はInstagramもやっております!
menchmenchmenchで繋がりましょう!!

お電話でのご予約は
03-3801-7385まで

アメーバオウンドのバーナーのリンクから全てに飛べるので是非お願いします!!

LINE友達追加はこちら

御予約、相談、ご質問、事前カウンセリングはこちらにて承ります♪

24時間対応で早目の返信を心がけております☆


facebook

お気軽に友達くださいね♪


instagram

フォロワー募集中です♪

ゆるくファッションやスタイルをupしてます☆




studio  Θ+ 

 スタジオシータプラス

東京都台東区3-19-6藤和下谷コープ1F

open  10:00~20:00


↓↓直前のご予約はお電話にて承ります↓↓

03−6240−6554

0コメント

  • 1000 / 1000

tsuyo's Ownd

三ノ輪の人をキレイに、カッコよく 大人の上質感を提供し続ける studio Θ+ 吉江剛