すんなり仕事できるのはお陰様なんだよね!
こんばんは。
あ、ポエム銀歯です。どうも。。
三ノ輪・ 美容・理容複合 ユニセックスサロン
LUCIDO STYLE Chrysantheme
(ルシードスタイル クリザンテーム)
吉江です。
おかげさまで。
お陰様で。
お陰。
なにかの陰には誰かの助けがあるということ。
誰かのおかげでうまくいってるのに、それに気づかなかったり、気づいているのにそれに甘えたり、当たり前だと思ったりしていないだろうか?
自分もなにかの陰になれているだろうか?
ギブアンドテイク。
電話対応や来店対応してくれる【レセプション】
スタイリストのヘルプや下回りをしてくれる【アシスタント】
お客様のために技術を提供する【スタイリスト】
もちろんそれぞれの役割はある
でも、そのポジションだけの仕事??
レセプションの仕事だってアシスタントの仕事だってスタイリストの仕事だって、班の仕事だって、決めつけないようにしないとね。
時にはフォローする前提で動いてますか?って自問自答する。
おかげさま。
『One for all, All for one』
「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」
【お客様が幸せになる】
【スタッフが幸せになる】
その目的のためにみんなでフォローしていく感じがしっくりくる。
自分たちの役割をやりながらも負担にならないようにフォロー、ミスしたらフォロー、本当のチームとして。
なかなかどうして難しいものです。
日々粛々と励んでいきたいですね。
では。
0コメント