歯車には潤滑油が必要だよね!なんで気づかないんだろう。
こんばんは。
簡単なことにも気づかないことって多いんだと思う。。。
三ノ輪・ 美容・理容複合 ユニセックスサロン
LUCIDO STYLE Chrysantheme
(ルシードスタイル クリザンテーム)
吉江です。
先日、乗ってる自転車がギアがキコキコ言うもんだから、油刺さないとなあって刺したら、すごく歯車が合って、滑らかになって、音もしなくなって、めっちゃ快適に乗れるようになったんです。
錆びていたんですよね。
だからチェーンとギアの間に潤滑油として油を刺してあげて滑らかに動くようになったんです。
何が言いたいのかというと、仕事も人も
ほっておくと錆びる
ということってあるよなあって。
ほっておくと摩擦が起きてるんですよね。
なんか上手く回ってるなあ〜
なんか上手くいかないなぁ〜ってことないですか?
だから、潤滑油が必要だよね!
仕事においての潤滑油は
コミュニケーションなのかもしれない。
人と人の間の人かもしれない。
思いやりかもしれない。
厳しさかもしれない。
関わりかもしれない。
挙げだしたらキリが無いんだけど、
上手く回ってない時は必ず錆びているんだから、潤滑油は何なのか?を探って滑らかにしないとね。
滑らかに自転車に乗ることがこんなにも楽で気持ちいいんだから、
いつも仕事が上手く回っていることって、どんなに楽しく、どんなに気持ちいいかは容易に想像できますよね!
仕事を滑らかにするには相手を考えることからなんだなぁ
本当にまだまだなので自戒も込めて
では。
0コメント