パーマした後に残る臭いの原因は?

こんにちは。
今日は定休日をいただいておりまして。

先日のお客様の声で
『パーマかけた後の臭いが1ヶ月くらい残ったのよね。。。 私が臭い臭い敏感なのもあるんだけどね。。。』

。。。。。。。。。

申し訳ないです。。それはこちらの問題ですので!!

臭いがする原因として上げられるのが、

1、中間水洗での1剤の流しが足りなくて1剤が後から臭う


2、1剤の塗布量に対して2剤の塗布量が少ないと十分に酸化できなくてパーマの臭いが残る


3、コスメ系のものは今までのものより臭いが残りやすい


1、2に関しては注意しながらやってはいて、今回のケースは3に原因があったのでは?と考えております。

コスメ系とは??


最近お客様に使用させていただいてる薬剤なのですが、コスメ系(システアミン)と言われる物があります。

このパーマ液は化粧品分類で、傷みのある髪にも使用できるものです。
僕は細い髪の方にも使ったりもしてます。
傷みは出しにくいんですが、臭いが残るケースが今までの物より出てしまいます。

今までのパーマ液とは違う部分に作用し、ダメージも作りにくいという良い部分があるのですが、粒子が細かく髪の深部にも作用してしまいます。

臭いがするからといって悪い薬剤ではなく、お客様の髪の状態を見て、こちらがベストだと判断した薬剤を使用させていただいております。(言い訳みたいですが、違います汗)

特に毛髪内部の脂質が多いと、より反応してしまうようです。毛髪内部の脂質は人それぞれに違いがあり普段の『ベタつきやすい』、『乾燥する』といった髪の手触りとは全く関係ありません。


もし、どうしても臭いが気になる場合はコスメ系の薬剤を使わずに、ダメージを抑えてパーマをかけることができるメニューも揃えてありますのでご相談ください。

お客様がストレスフリーな施術をするために工夫していきたいと思います。

なんで臭うのか?の回答になっていれば幸いかと。

言っていただけたことに甘えず感謝してやります!!

来週からもよろしくお願いいたします!!

全然予約取れますので!!
(ちょっとだけ早めにご連絡下さいね。。。)

では!

LINEでの髪やスタイルのお問い合わせ、
ご予約を受け付けております。
はじめましての方も大歓迎です!!
LINE ID:tsuyo10247
お友達になって下さいね!

実はInstagramもやっております!
menchmenchmenchで繋がりましょう!!

お電話でのご予約は
03-3801-7385まで

アメーバオウンドのバーナーのリンクから全てに飛べるので是非お願いします!!




 

LINE友達追加はこちら

御予約、相談、ご質問、事前カウンセリングはこちらにて承ります♪

24時間対応で早目の返信を心がけております☆


facebook

お気軽に友達くださいね♪


instagram

フォロワー募集中です♪

ゆるくファッションやスタイルをupしてます☆




studio  Θ+ 

 スタジオシータプラス

東京都台東区3-19-6藤和下谷コープ1F

open  10:00~20:00


↓↓直前のご予約はお電話にて承ります↓↓

03−6240−6554

0コメント

  • 1000 / 1000

tsuyo's Ownd

三ノ輪の人をキレイに、カッコよく 大人の上質感を提供し続ける studio Θ+ 吉江剛