ホームカラーするならここを注意して下さい!本当はサロンへ来て下さいね!!

美容室でカラーすると

ダメージを最小限にできるのは
何故でしょうか?

答えは

お客様の髪の状態に合わせて

【前処理】
足りないものを補充してカラーをする土台を作る作業ですね。

【薬剤の選定】
プロの視点からお客様に合わせて数あるものから選定していく。

【塗り分け】
これが重要で髪の状態に合わせて
薬を変えたり、時間を変えたり、
塗らなかったり。

そうすることによって

より綺麗に

よりダメージなく

を表現してます。

なので、
サロンカラーを極力していただきたいです!



が、しかし。


いろいろな要因があり、
自分でカラーされる方も多いので

お願いがあります。



ホームカラーにおいて
毛先にカラーが
付き続けることによる

「髪のゴワつき」

「髪のパサつき」

が出てくることが多いんです。


でも、僕らのように
塗り分けが
できるわけでもないので、

できる限り

毛先にカラーを付けない!!


これです!!!

そうするだけで少しは
「ゴワつき」や「パサつき」は
軽減されると思います。

そして、
サロンのシャンプートリートメントで
ケアしましょう!!



おぉ!!これでバッチリじゃん!!と思ったあなた!!!!

ちょっと待ったーーーー!!!!!


本当はサロンで染めた方が100倍良いので
よろしくお願いします!


あくまで、ご参考までに。



ホームカラーの人増えちゃうかなぁ。。。。


明日も営業してますので、ご来店おまちしております!!




LINE友達追加はこちら

御予約、相談、ご質問、事前カウンセリングはこちらにて承ります♪

24時間対応で早目の返信を心がけております☆


facebook

お気軽に友達くださいね♪


instagram

フォロワー募集中です♪

ゆるくファッションやスタイルをupしてます☆




studio  Θ+ 

 スタジオシータプラス

東京都台東区3-19-6藤和下谷コープ1F

open  10:00~20:00


↓↓直前のご予約はお電話にて承ります↓↓

03−6240−6554

0コメント

  • 1000 / 1000

tsuyo's Ownd

三ノ輪の人をキレイに、カッコよく 大人の上質感を提供し続ける studio Θ+ 吉江剛